給湯器

給湯器

ガス給湯器の交換を行いました。(パロマ PH-2015AW)

博多区のマンションにて

ご相談日 2025/3/26 工事完了日 2025/3/28
ご相談内容 電気温水器からピーピーと音がする。
点検結果 温水器ヒーター部から漏水していました。ピーピーと音が出ていたのは漏水検知のブザーが働いていた為でした。年式も古く修理対応できませんでしたので、本体交換を行いました。
メーカー型式 ナショナル DH-1501D
施工時間 2時間30分

施工前

施工後

ガス給湯器の交換を行いました。(パロマ PH-2015AW)

博多区のマンションにて

ご相談日 2025/3/5 工事完了日 2025/3/12
ご相談内容 お湯を出すと大きな音が出る。
点検結果 現地の症状がお湯を出した時にホラ貝のようなボーっという音が鳴っていました。

症状から給湯器のガス圧調整不良及び排気筒の詰まりが原因で音が発生していました。

ガス圧の調整不良は燃焼温度に対してガスの量を調節していますがその量が正常値から狂ってくると給湯器から高い異音がしたり、今回のような異音が発生します。

こういった症状の原因として基盤不良が考えられ、ガス圧の調節を行っているのが基盤なので給湯器の年式が古くなると基盤不良を起こし、こういった症状が発生します。

こちらの物件の給湯器は2006年製と修理対応が不可能な物だった為、本体交換を行いました。

給湯器の製造から10年が経過するとメーカーが部品を保有してくれなくなるケースが多い為、給湯器の年式が製造から10年を超えた時点で交換を検討することを考えていただきたいと思います。

メーカー型式 ノーリツ GQ-2037WS 2006年製
施工時間 1時間

施工前

施工後

給湯器の交換を行いました。(パロマPH-16LXTB)

福岡市博多区のアパートにて。

ご相談日 2025/2/6 工事完了日 2025/2/17
ご相談内容 お湯が出ない。
点検結果 点検の結果、給湯器の基板不良により電源が入らない状態でした。

補修部品供給不可の為、本体交換をご提案し、ご注文

頂きました。

 

メーカー型式 パロマ PH-16CWT(10)
施工時間 1時間

                                                                                                      

施工前
施工後

 

 

給湯器の交換を行いました。(リンナイ RUJ-A2010W)

筑紫野市の戸建てにて。

ご相談日 2025/1/5 工事完了日 2025/1/23
ご相談内容 給湯器から出る水量が少ない。
点検結果 点検の結果、給湯器の基盤不良、または水量サーボという部品の不具合が原因で給湯器から出る水量が極端に減っていました。

既存の給湯器の年式が古い物になり、修理が出来ませんでした。

修理が出来ない為、本体の交換が必要になりますが交換まで日数を要する場合が多々あり、お湯が使えないという状況があります。

そういった場合でも弊社では交換までの期間を給湯器の仮設を行い、お湯が使えるようにしています。

給湯器の調子が悪い、水量が少ないなど様々な原因でお湯が出なくなることがありますが、そういった場合でも弊社では仮設や応急処置など柔軟な対応を行っておりますのでお困りの際でもお気軽にお問い合わせください。

メーカー型式 リンナイ RUJ-V1610W 2002年製

仮設給湯器 パロマ PH-2015AW

施工時間 1時間

                                                                                                      

施工前
施工後
 

 

24号の給湯器の交換を行いました(パロマ FH-2423SAW)

筑紫野市の戸建てにて。

ご相談日 2025/1/10 工事完了日 2025/1/21
ご相談内容 給湯器にエラー(710)が出て使用できない。
点検結果

点検の結果、エラー710(基板、ガス電磁弁の不良)が出ており、お湯が使えていませんでした。修理部品の供給が終了していたため、本体の交換になりました。

今回交換したのは24号の給湯器になります。号数によっては、冬場など水温が低い場合設定温度と水温差によって、出湯量が減少してしまうことがあります。

24号の給湯器は、1年を通してシャワー、台所、洗面の同時使用ができ、たくさんの湯量を確保して使用ができます!

メーカー型式 ノーリツ GT-2427SAWX 2003年製
施工時間 2時間

                                                                                                      

施工前
施工後
 
 
 
 
 

 

バランス釜から壁貫通型給湯器への交換を行いました

筑紫野市の戸建てにて。

ご相談日 2024/12/26 工事完了日 2025/1/14
ご相談内容 バランス釜が古い為交換したい。
点検結果 現在設置している同タイプのバランス釜への取替の御見積とバランス釜から壁貫通型給湯器へ交換、浴槽も交換する御見積2種類提出させていただき壁貫通型給湯器、浴槽も交換でご発注いただき施工させていただきました。
メーカー型式 不明
施工時間 4時間

                                                                                                      

施工前 施工後
 
 
 
 
 
 

 

給湯器の交換を行いました。(松下電器産業AD-220FFA)

福岡市博多区のアパートにて。

ご相談日 2024/12/5 工事完了日 2024/12/10
ご相談内容 音が大きい。
点検結果 点検の結果、ファンモーター不良でした。

補修部品供給不可の為、本体交換をご提案し、ご注文

頂きました。

リンナイ製の商品で同サイズ同機能の製品もありますが

高額なのと、追い焚きは使用しないとの事でしたので、

給湯専用の商品に交換させていただきました。

メーカー型式 ノーリツ GQ-1637WSD-F-1
施工時間 4時間

                                                                                                      

施工前
施工後

 

 

給湯器の交換を行いました。(ノーリツ GT-2070SAW-SFF BL)

福岡市博多区のアパートにて。

ご相談日 2024/11/29 工事完了日 2024/12/5
ご相談内容 お湯が出ない。
点検結果 点検の結果、給湯器の基板不良のエラーが出ていました。

補修部品供給不可の為、本体交換をご提案し、ご注文

頂きました。

給湯器の設置場所が室内であり、排気筒が壁の中だった為、壁開口が必要だったり、苦戦する作業工程もありましたが

綺麗に交換が出来ました。

メーカー型式 ノーリツ GT-2027SAWX-FF 2004年製
施工時間 3時間

                                                                                                      

施工前
施工後

 

 

給湯器の交換を行いました。(ノーリツ GQ-1637WSD-F-1)

福岡市城南区のアパートにて。

ご相談日 2024/11/11 工事完了日 2024/11/12
ご相談内容 お湯が出ない。エラー38が出ている。
点検結果 点検の結果、給湯器のリモコンにエラー38が出ていました。 給湯器が燃焼して発生する一酸化炭素(CO)の排出量をみているセンサーの不具合、センサーの寿命が原因でエラーが出ていました。 給湯器の設置場所が室内と珍しい設置状況であり、万が一給湯器から一酸化炭素が室内に漏れた場合、命の危険もある為、修理や本体交換の対応が早急に必要な状況でした。 こういった給湯器のエラー表示や普段と変わった事があった場合、ご遠慮なくご相談ください。
メーカー型式 ノーリツ GQ-1637WSD-F 201年製
施工時間 1時間

                                                                                                      

施工前
 
 
施工中
 

 

施工後

ガス給湯器の交換を行いました(GT-2028SAWX)

福岡市南区の住宅にて。

ご相談日 2024/11/6 工事完了日 2024/11/12
ご相談内容 触っていないのに勝手に自動湯張りが始まる
点検結果 浴室リモコンの不具合により、自動湯張りが勝手に始まったり、呼び出し音が鳴ったりしていました。
メーカー型式 パロマ FH-2013SAW(K)
施工時間 1時間30分

                                                                                                      

施工前
施工後

 

 

バランス釜の交換を行いました。 GBSQ-821D BL (1型)

筑紫野市の戸建てにて。

ご相談日 2024/11/2 工事完了日 2024/11/08
ご相談内容 温度調節ができない。
点検結果 水ガバナという部品の不具合で温度調節ができていませんでした。 部品の供給終了していた為、本体交換の御見積、壁貫通型給湯器への取替の御見積を提出させていただき 本体交換でのご発注をいただき工事を行いました。
メーカー型式 ガスター SR-63S2
施工時間 1時間30分

                                                                                                      

施工前
 
 
施工中
 
施工後
 
 

ガスバランス形風呂釜から給湯器へ交換を行いました。 (ガスター SR-S-N)

福岡市南区の住宅にて。

ご相談日 2024/10/13 工事完了日 2024/10/25
ご相談内容 温度設定が出来ない
点検結果 点検の結果、水量(温度)を調整する部品不具合が原因でした。

修理部品の供給が終了している商品で本体の交換が必要だった為、瞬間湯沸かし器タイプの給湯器への交換・浴槽の交換を提案させていただき、工事いたしました。

メーカー型式 パロマ PH-2015AW
施工時間 4時間

                                                                                                      

施工前

施工後

 

 

 

 

ガスバランス形ふろがまの交換を行いました。 (ノーリツ GBSQ-820D)

福岡市南区の住宅にて。

ご相談日 2024/9/3 工事完了日 2024/9/13
ご相談内容 お湯が出ない
点検結果

点検の結果、ガスを供給する部品の劣化によって火がつかなくなっていました。

今回は同じバランス釡とよばれる製品を設置いたしました。バランス釡は電池で動くため停電でもお湯が使用できるといったメリットがります。

その他にも、バランス釡を撤去して新しい浴槽と給湯器を設置する方法もあります。

その際は、いままでより幅が広い浴槽になります。ご検討中の方は、ぜひヒロッテクまでご相談ください。

メーカー型式 リンナイ RBF-60S2N-RR-L
施工時間 1時間30分

                                                                                                      

施工前
 
 
施工中
 
 
施工後
 
 

 

給湯器の交換を行いました。 (パロマ PH-2015AW)

福岡市の中央区のマンションにて

ご相談日 2024/6/18 工事完了日 2024/6/20
ご相談内容 給湯器の電源が入らない。
点検結果 点検の結果、基盤不良が原因で給湯器の電源が入らなくなって

いました。

本体の年式が2000年製と古い物なので、補修部品が廃盤になっており修理での対応が難しい状態でした。

給湯器本体は標準的な物なので取替工事に掛かる作業時間も1時間前後とすぐに交換が可能です。

給湯器が壊れた、最近調子が悪いなどお困りの事がありましたらお気軽にご相談ください!

メーカー型式 ハーマン TP-SQ166R-1 2000年製
施工時間 1時間

                                                                                                      

施工前
施工後

 

 

バランス釜の交換を行いました。 (ノーリツ GBSQ-820D)

福岡市の中央区のマンションにて

ご相談日 2024/5/17 工事完了日 2024/5/25
ご相談内容 火が維持しない。
点検結果 火を維持する為の部品(熱電対)の不良が原因で火が維持出来なくなっていました。

年式が古い物で修理部品が廃盤になっており、修理不可なので本体の交換が必要でした。

メーカー型式 リンナイ RBF-61S2N1-RR-R-S
施工時間 2時間

                                                                                                      

施工前
 
施工後