ガス給湯器の交換を行いました。(リンナイ RUF-A2400SAG)
博多区のマンションにて
ご相談日 | 2025/1/29 | 工事完了日 | 2025/5/30 |
---|
ご相談内容 | リフォーム工事に伴い、ガス給湯器の交換も行いたい。 |
---|---|
点検結果 | 既存品は高効率タイプの給湯器ではありませんでしたが、ガス使用量の減る高効率(エコジョーズ)タイプへの交換を提案し発注を頂きました。 |
メーカー型式 | リンナイ RUF-E2405AG(B) |
施工時間 | 2時間30分 |
施工前

施工後

博多区のマンションにて
ご相談日 | 2025/1/29 | 工事完了日 | 2025/5/30 |
---|
ご相談内容 | リフォーム工事に伴い、ガス給湯器の交換も行いたい。 |
---|---|
点検結果 | 既存品は高効率タイプの給湯器ではありませんでしたが、ガス使用量の減る高効率(エコジョーズ)タイプへの交換を提案し発注を頂きました。 |
メーカー型式 | リンナイ RUF-E2405AG(B) |
施工時間 | 2時間30分 |
施工前
施工後
早良区のマンションにて
ご相談日 | 2025/5/7 | 工事完了日 | 2025/5/17 |
---|
ご相談内容 | 給湯器が古くなってきた為、交換をしたい。 |
---|---|
点検結果 | 設置より15年経過していましたが、問題なく使用できている状態でした。ただし、耐用年数(10年)を過ぎると不具合がいつ発生してもおかしくなく、また補修部品の供給も停止する為、時期によっては修理出来ない事もあるので、耐用年数が過ぎてきたら是非本体交換をご検討下さい。
今回は既存の製品よりもガス代が節約になる上位グレード(エコジョーズ)への交換でご依頼頂き、交換を行いました。 |
メーカー型式 | ノーリツ GT-2070SAW BL |
施工時間 | 2時間00分 |
施工前
施工後
博多区のマンションにて
ご相談日 | 2025/3/26 | 工事完了日 | 2025/3/28 |
---|
ご相談内容 | 電気温水器からピーピーと音がする。 |
---|---|
点検結果 | 温水器ヒーター部から漏水していました。ピーピーと音が出ていたのは漏水検知のブザーが働いていた為でした。年式も古く修理対応できませんでしたので、本体交換を行いました。 |
メーカー型式 | ナショナル DH-1501D |
施工時間 | 2時間30分 |
施工前
施工後
中央区のマンションにおいて
ご相談日 | 2024年3月24日 | 工事完了日 | 2024年3月29日 |
---|
ご相談内容 | 風向ルーバーの動きが悪い |
---|---|
点検結果 | 点検の結果、風向ルーバーモーター不良により正常に可動していませんでした。
今回はルーバーモーター不良でしたが、多くお問い合わせを頂くのがルーバーが動かないという事例がございます ルーバーの軸受け部が割れ可動せずその場合はルーバー自体を交換しています。 弊社は機器の交換はもちろんながら修理も承りますので機器の不具合がございましたらお気軽にお問い合わせください。 |
メーカー型式 | シャープ AC-408HT2 |
施工時間 | 20分 |
交換前
交換中
交換後
博多区のマンションにて
ご相談日 | 2025/3/5 | 工事完了日 | 2025/3/12 |
---|
ご相談内容 | お湯を出すと大きな音が出る。 |
---|---|
点検結果 | 現地の症状がお湯を出した時にホラ貝のようなボーっという音が鳴っていました。
症状から給湯器のガス圧調整不良及び排気筒の詰まりが原因で音が発生していました。 ガス圧の調整不良は燃焼温度に対してガスの量を調節していますがその量が正常値から狂ってくると給湯器から高い異音がしたり、今回のような異音が発生します。 こういった症状の原因として基盤不良が考えられ、ガス圧の調節を行っているのが基盤なので給湯器の年式が古くなると基盤不良を起こし、こういった症状が発生します。 こちらの物件の給湯器は2006年製と修理対応が不可能な物だった為、本体交換を行いました。 給湯器の製造から10年が経過するとメーカーが部品を保有してくれなくなるケースが多い為、給湯器の年式が製造から10年を超えた時点で交換を検討することを考えていただきたいと思います。 |
メーカー型式 | ノーリツ GQ-2037WS 2006年製 |
施工時間 | 1時間 |
施工前
施工後
中央区のマンションにて
ご相談日 | 2025/1/27 | 工事完了日 | 2025/2/18 |
---|
ご相談内容 | エラーが出て作動しない |
---|---|
点検結果 |
点検の結果、排水ポンプ不良ための作動していませんでした。年式が古いため、本体交換の提案を行いご発注をいただきました。 新しい食洗器は操作ボタンが引出した上部についているため、見た目がスッキリしています。 また、食洗器の上に化粧パネルがついており、今回は白でしたがブラックやベージュなど様々な色に変更することができます。 |
メーカー型式 | リンナイ RKW-457 2006年製 |
施工時間 | 1時間 |
施工前
施工中
施工後
南区にて
ご相談日 | 2023/2/12 | 工事完了日 | 2023/2/20 |
---|
ご相談内容 | 省エネタイプの給湯器に交換したい。 |
---|---|
施工内容 | ガス給湯・エコジョーズタイプの給湯器に交換しました。 |
メーカー型式 | GT-CV2062SAWX-TB-2 |
施工時間 | 140分 |
施工前
施工後
西区にて
ご相談日 | 2023/1/23 | 工事完了日 | 2023/1/27 |
---|
ご相談内容 | 点火が数回に一回しかできず困っている。 |
---|---|
点検結果 | 点検の結果、マイクロスイッチという部品が悪くなり点火できていませんでした。 |
メーカー型式 | ノーリツ GQ-530MW |
施工時間 | 10分 |
施工前
施工中
施工後
博多区にて
ご相談日 | 2022/7/5 | 工事完了日 | 2022/7/22 |
---|
ご相談内容 | エラーが出て作動しない |
---|---|
点検結果 | 点検の結果、中蓋ホースキット及び、ポンプ不良にり作動していませんでした。修理部品が供給可でしのたで修理と本体交換の二通りのご提案を行い本体交換のご発注を頂きましたので交換を行いました |
メーカー型式 | パナソニック NP-45RS9K |
施工時間 | 1時間 |
施工前
施工中
施工後
東区のマンションにて。
ご相談日 | 2022/04/03 | 工事完了日 | 2022/04/23 |
---|
ご相談内容 | ハンドルを閉めても水が止まらない。 |
---|---|
点検の結果、水栓内部のパッキン不良により止水がうまく
出来ていませんでしたが、本体の経年劣化も見られた為 本体交換のご提案を行い、ご注文頂きました。 |
|
メーカー型式 | KVK KM66 |
施工時間 | 30分 |
中央区のマンションにて。
ご相談日 | 2022/003/31 | 工事完了日 | 2022/04/6 |
---|
ご相談内容 | 電気温水器より水漏れしている。
|
---|---|
点検の結果、電気温水器本体より水漏れしていました。
修理不可の為交換をおすすめし本体交換を行いました。 既存の温水器は丸型の温水器でしたが、丸形の温水器が 納期が未定の為、弊社に在庫がある角型の温水器で対応させていただきました。 |
|
メーカー型式 | 三菱 SRG-201G |
施工時間 | 150分 |
中央区のマンションにて。
ご相談日 | 2022/02/25 | 工事完了日 | 2022/03/4 |
---|
ご相談内容 | ハンドルを閉めても水が止まらない。
|
---|---|
点検の結果、開閉ハンドルのカートリッジ不良により
ハンドルを閉めても湯水が止まっていませんでした。 修理部品の供給が終了していましたので本体交換のご提案を行い 交換しました。 |
|
メーカー型式 | TOTO TMJ48E |
施工時間 | 30分 |
施工後
博多区にて
ご相談日 | 2021/2/15 | 工事完了日 | 2022/2/17 |
---|
ご相談内容 | 水漏れしている。 |
---|---|
点検結果 | 本体タンクの劣化によって水漏れしていました。
補修不可だった為、本体の交換を行いました。 |
メーカー型式 | 三菱電機 SRG-151G-R |
施工時間 | 3時間 |
施工前
施工後
博多区にて
ご相談日 | 2021/11/17 | 工事完了日 | 2021/11/22 |
---|
ご相談内容 | 電気温水器より水漏れしている。。 |
---|---|
点検結果 | 点検の結果、本体から水漏れしていました。
修理不可の為本体交換の御見積を提出しご発注いただきました。 |
メーカー型式 | 長府製作所 DO-3710 |
施工時間 | 150分 |
施工前
施工中
施工後
南区にて
ご相談日 | 2021/11/12 | 工事完了日 | 2021/11/17 |
---|
ご相談内容 | 自動お湯張りが出来ないとご相談を受けました。 |
---|---|
点検結果 | 点検の結果、循環ポンプ不良でした。 |
メーカー型式 | リンナイ RVD-E2000AW2-1 |
施工時間 | 40分 |
施工前
施工中
施工後